ニュース
2024年度|メディア掲載情報一覧②
- 2025.01.06
- お知らせ
■ 2024年度|メディア掲載情報一覧
2024年度における甲南女子学園[学園・大学・中高]に関するメディア掲載情報をご紹介しています。
▶ 2024年度|メディア掲載情報③
▶ 2024年度|メディア掲載情報①
■ バックナンバー
▶ 2024年度|メディア掲載情報③
▶ 2024年度|メディア掲載情報①
▶︎ 2023年度|メディア掲載情報②
▶︎ 2023年度|メディア掲載情報①
▶︎ 2022年度|メディア掲載情報
■ 関連リンク
▶︎ プレスリリース一覧
▶︎ 報道の方へ|本学への取材について
【担当窓口】
甲南女子学園 入試・広報課(広報部門)
2024年度における甲南女子学園[学園・大学・中高]に関するメディア掲載情報をご紹介しています。
▶ 2024年度|メディア掲載情報③
▶ 2024年度|メディア掲載情報①
掲載日 掲載媒体 |
▶︎ タイトル |
2024/12/28 幻冬舎plus(YouTube) |
●人間科学部 文化社会学科米澤泉教授が 速水健朗さんのポッドキャスト番組「これはニュースではない」と幻冬舎plusチャンネルのコラボ企画で対談 動画 ▶速水健朗×米澤泉「80年代と90年代はどう違ったか。その1 ▶速水健朗×米澤泉「80年代と90年代はどう違ったか。その2 ▶速水健朗×米澤泉「80年代と90年代はどう違ったか。その3 音声 ▶「80年代と90年代はどう違ったか。その1」米澤泉さんと対談。雑誌『Olive』とハラカドの話。 ▶「80年代と90年代はどう違ったか。その2」米澤泉さんと対談。「世界の坂本」が90年代にいかに向き合ったか ▶「80年代と90年代はどう違ったか。その3」米澤泉さんと対談。2人のキョウコの話。 |
2024/12/27 KBS京都ラジオ |
●人間科学部 文化社会学科米澤泉教授が番組にゲスト出演 ▶山田啓二のローカルフィット |
2024/12/26 兵庫県HP |
●人間科学部生活環境学科 濵口ゼミ(食生活分野)の小紫里奈さんの卒業研究に取り組んだ内容の記事掲載 ▶兵庫県畜産課×甲南女子大学濵口ゼミ |
2024/12/25 広報たかさご1月号No.958 |
●文学部メディア表現学科 山下 香准教授(建築計画・まちづくり分野)とゼミ生が参加したツアー記事掲載 ▶クリエイティブタウンゼミ米田地区まち歩きツアー |
2024/12/23 おふろ部(おふろのキュレーションメディア) |
●人間科学部 生活環境学科の松村俊和教授が執筆した記事掲載 ▶【後編】ポルトガルで経験したおふろ事情と、湯船の大切さ |
2024/12/23 日刊自動車新聞 |
●甲南女子大学対外協力センターと神戸トヨペット、自衛隊によるイベント ▶神戸トヨペットなど3者、防災をテーマにイベント 備えの大切さ訴求 |
2024/12/22 朝日新聞デジタル |
●人間科学部 文化社会学科 木村至聖准教授 [専門:文化社会学、地域社会学]のコメント掲載 ▶廃虚の軍艦島や世界遺産ではなく 「海に眠るダイヤモンド」描く意義 |
2024/12/20 朝日新聞デジタル |
●芦屋市と文学部日本語日本文化学科 「震災30年特別番組制作プロジェクト」の活動紹介 ▶なぜ語り継ぐの? 震災を知らない大学生が見つけた「伝えたいこと」 |
2024/12/20 リセマム |
●甲南女子大学の取り組み ▶甲南女子大学、「社会学部」「教育学部」2026年4月始動 |
2024/12/20 大学通信ONLINE |
●甲南女子大学のランキング情報 ▶甲南女子大学が近畿地区女子大学1位を複数部門で獲得 |
2024/12/18 おふろ部(おふろのキュレーションメディア) |
●人間科学部 生活環境学科の松村俊和教授が執筆した記事掲載 ▶【前編】ポルトガルで経験したおふろ事情と、湯船の大切さ |
2024/12/15 朝日新聞 |
●人間科学部 文化社会学科 木村至聖准教授 [専門:文化社会学、地域社会学]のコメント掲載 ▶よみがえる 軍艦島に眠る記憶 |
2024/12/14 毎日新聞 |
●文学部 日本語日本文化学科 横濱雄二教授 [専門:表象文化、大衆文化、日本近現代文学]のコメント掲載 ▶洞窟内、スリルとパニック 横溝正史「八つ墓村」 |
2024/12/14 朝日新聞 |
●人間科学部 心理学科 畠山美穂教授[専門:幼児心理学・発達心理学]のコメント掲載 ▶未就学児いじめ、つらい子はいる「法の対象外」納得できず調査求める |
2024/12/9 スポーツナビ |
●卒業生の大宮理瑚さんがJLPGAティーチングプロフェッショナル会員に入会し、成績優秀で代表に選出された記事掲載 ▶ティーチング新会員入会式を開催 |
2024/11/28 雲雀丘学園小学校 ブログ |
●人間科学部 生活環境学科 境田ゼミ(食生活と環境分野)の産官学連携活動について ▶防災食を体験(味わう) |
2024/12/11 週刊女性PRIME |
●国際学部 多文化コミュニケーション学科 鴨下ひろみ准教授[専門:地域研究(韓国・北朝鮮)、国際政治学、メディア論]のコメント掲載 ▶NewJeans、所属事務所と契約解除で “名前消滅”の危機、韓国アイドルが揉める原因は「スプーン階級論」 |
2024/12/11 読売新聞 オンライン |
●甲南女子高等学校の高1生が英語スピーチコンテストで優秀賞を受賞した記事掲載 ▶高1生が英語スピーチコンテストで優秀賞…甲南女子 |
2024/12/4 note(大学コンソーシアムひょうご神戸) |
●人間科学部 生活環境学科 濵口教授(食生活分野)が企画・運営を務めたイベントについて ▶【地域で輝く学生vol.74】甲南女子大学~神戸ひがしなだスイーツめぐりのイベント「親子で楽しく和菓子をつくろう!」を開催しました~ |
2024/11/12 note(大学コンソーシアムひょうご神戸) |
●防災関連イベント「アクタあそBOSAI」に関する記事掲載 ▶【地域で輝く学生vol.67】甲南女子大学~防災関連イベント「アクタあそBOSAI」に参画しました!~ |
2024/9/30 note(大学コンソーシアムひょうご神戸) |
●神戸トヨペット株式会社と甲南女子大学の「包括連携協定締結」に関する記事掲載 ▶【地域で輝く学生vol.58】甲南女子大学「神戸トヨペット株式会社との包括連携協定について」 |
2024/12/5 ラジオ関西 「シネマ・アイ ラジオ」 |
●文学部 日本語日本文化学科 津田なおみ講師[専門:映画論、音声・言語表現論、メディア文化論]がゲスト出演 ▶この時期観ない方がいい映画!?津田節炸裂!(笑) |
2024/12/5 NHK総合 リブラブひょうご |
●芦屋市と文学部日本語日本文化学科の「震災30年特別番組制作プロジェクト」 プロジェクト報告会について放送 ▶「リブラブひょうご」のホームページ |
2024/12/5 NHK総合 リブラブひょうご |
●芦屋市と文学部日本語日本文化学科の「震災30年特別番組制作プロジェクト」 プロジェクト報告会について12月5日に放送予定 ▶「リブラブひょうご」のホームページ |
2024/12/5 日経xwoman |
●国際学部 多文化コミュニケーション学科 野崎志帆教授[専門:人権教育、国際理解教育、多文化教育]のコメント掲載 ▶女性の分断を生む本当の敵とは?「女王蜂症候群」というけれど… |
2024/11/28 ラジオ関西 「シネマ・アイ ラジオ」 |
●文学部 日本語日本文化学科 津田なおみ講師[専門:映画論、音声・言語表現論、メディア文化論]がゲスト出演 ▶津田なおみ流「クリスマス映画」!? |
2024/12/3 農林水産省 近畿農政局HP |
●人間科学部 生活環境学科 濵口ゼミ(食生活分野)の産官学連携活動について ▶【活動取材】認定No.22 和食文化継承プログラム 「実践編」 |
2024/12/3 毎日新聞 |
●芦屋市との「震災30年特別番組制作プロジェクト」が2024年度の「ぼうさい甲子園」でURレジリエンス賞を受賞したことに関する記事 ▶ぼうさい甲子園 受賞校・団体決まる |
2024/11/29 農林水産省 近畿農政局HP |
●人間科学部 生活環境学科 濵口ゼミ(食生活分野)の産官学連携活動について ▶令和6年度 和食・食文化セミナーの開催及び参加者募集について |
2024/11/28 四国新聞 |
●甲南女子大学と香川県が締結した就職支援協定に関する記事掲載 ▶県と甲南女子大、UIターン就職支援協定を締結 |
2024/11/26 サンテレビ NEWS×情報 キャッチ+ |
●甲南女子大学×神戸トヨペット株式会社×自衛隊の三者連携による防災イベント「第2回 備えよう!考えよう!防災力」について放送 ▶防災イベント「第2回 備えよう!考えよう!防災力」についての放送。甲南女子大学からは社会連携課学生スタッフ'himawari'による防災クイズ、医療栄養学部の学生による「パッククッキング」の紹介等が実施された。 |
2024/11/27 毎日新聞 |
●秋元典子学長のインタビュー記事掲載 ▶トップに聞く 全国トップクラスの就職実績 甲南女子大学 秋元典子学長 |
2024/11/16 朝日新聞 デジタル |
●人間科学部 心理学科 畠山美穂教授[専門:幼児心理学・発達心理学]のコメント記事掲載 ▶「ぼく、いじめられてるんだ」園児の告白 未就学児にいじめはあるか |
2024/11/21 ラジトピ (ラジオ関西ニュースサイト) |
●甲南女子大学×神戸トヨペット株式会社×自衛隊の三者連携による防災イベントに関する記事掲載 ▶防災の備えや知識の大切さ知るイベント 23日に伊丹市で開催 |
2024/11/7 「群像」12月号 |
●人間科学部 文化社会学科 米澤泉教授[専門:女子学(ファッション文化論、化粧文化論)]の随筆、「松岡正剛さんとの「交際」掲載 ▶群像 公式サイト |
2024/11/15 Content Marketing Day (オンラインイベントサイト) |
●入試部 入試・広報課(広報部門)が登壇したオンラインイベントサイトに動画掲載 ▶甲南女子大学オウンドメディア「シーソー」~年3回しか更新しないオウンドメディアの存在意義と、Z世代に届ける「ホンネ」コンテンツのつくりかた~ |
2024/11/8 note(Content Marketing Academy) |
●入試部 入試・広報課(広報部門)が登壇したオンラインイベントに関する記事掲載 ▶【セミナー収録潜入レポ】甲南女子大学のゆるふわ&愛されメディア「シーソー」の揺らがない戦略!【#CM_Day2024】 |
2024/10/28 公益財団法人 日本豆類協会HP |
●人間科学部 生活環境学科 境田ゼミ(食生活と環境分野)の産官学連携活動について ▶神戸市にて「豆フォーラム2024in神戸」を開催いたしました。 |
2024/10/5 毎日新聞 地域わいど版 |
●本学学生の投稿に関する記事掲載 ▶私の大事な一冊 自然の美しさ、描写にひかれ 田園の憂鬱(佐藤春夫・著) |
2024/10/4 神戸新聞NEXT |
●甲南女子大学名誉教授の友田 尋子さんのインタビュー記事掲載 ▶DVについて甲南女子大名誉教授の友田尋子さんに聞きました |
2024/11/16 芦屋市広報番組 「あしやトライあんぐる」 |
●芦屋市と文学部日本語日本文化学科の「特別番組制作プロジェクト」 に関する放送 ▶つなぐ、伝える② 甲南女子大学×芦屋市 共同制作番組芦屋市阪神・淡路大震災30年事業 特別企画 |
2024/11/7 象印マホービン 「ずっと、マイボトルと。」 |
●学園祭での吉田ゼミの学生たちのマイボトルの啓発展示についての記事掲載 ▶甲南女子大学学園祭で学生たちがマイボトルの啓発展示を行いました |
2024/11/13 神戸新聞 |
●文学部メディア表現学科山下ゼミ生の活動に関する記事掲載 ▶【米田町の魅力 町歩きで発見 甲南女子大生ら宮本武蔵ゆかりの地巡る |
2024/11/7 ユニヴプレス (教育情報サイト) |
●甲南女子大学がランクインした「2024 女子大の実就職率」ランキングに関する記事掲載 ▶【2024年学部系統別実就職率ランキング】系統別の実就職率が高い大学はここ |
2024/11/8 「リクルート進学総研」 (教育情報サイト) |
●リクルート進学総研『進学ブランド力調査 2024』 ~イメージ項目別ランキング、分野別志願度ランキング編~に関する記事掲載 ▶高校生の「志願したい大学」を調査する『進学ブランド力調査 2024』 ~イメージ項目別ランキング、分野別志願度ランキング編~ |
2024/11/7 「リセマム」 (教育情報サイト) |
●甲南女子大学がランクインした「2024 女子大の実就職率」ランキングに関する記事掲載 ▶女子大「実就職率」ランキング…西日本1位は甲南女子大 |
2024/11/4 神戸新聞 |
●甲南女子大学で開催された感覚過敏研究所所長 加藤路瑛氏の講演会の際に加藤氏に行われたインタビュー記事掲載 ▶感覚過敏 やりたいことを諦めない社会に |
2024/11/7 日刊工業新聞 |
●甲南女子大学と香川県が締結した就職支援協定に関する記事掲載 ▶甲南女子大、Uターン支援で香川県と連携 |
2024/11/5 ユニヴプレス (教育情報サイト) |
●甲南女子大学がランクインした 2024年実就職率ランキング に関する記事掲載 ▶【2024就職】コロナ禍が明け大学生の就職は完全回復 それでも上がらない難関大の実就職率? |
2024/10/25 農林水産省 近畿農政局HP |
●人間科学部 生活環境学科 濵口ゼミ(食生活分野)の産官学連携活動について ▶関西 食の「わ」プロジェクト > 認定プログラム一覧 |
2024/9/10 ヘルシスト |
●医療栄養学部の川畑球一准教授の腸内細菌叢とポリフェノールの機能的相互作用をテーマとした研究に関する記事掲載 ▶特集 知られざるポリフェノール 腸内細菌との相互作用で強い活性を持つ物質へと変化 |
2024/10/1 学校経営アカデミー |
●第1学生会館 カフェ「Soleil」に関する記事掲載 ▶月刊「学校経営アカデミー」写真特集 大学の充実の施設を紹介 |
2024/9/30 ユニヴプレス (教育情報誌) |
●2024年女子大実就職率ランキングに関する記事掲載 ▶志願者の減少傾向は続く 今こそ逆風に立ち向かう、女子大の魅力を再発見! |
2024/11/1 芦屋市広報番組 「あしやトライあんぐる」 |
●芦屋市と文学部日本語日本文化学科の「特別番組制作プロジェクト」 に関する放送 ▶芦屋市阪神・淡路大震災30年事業 特別企画 甲南女子大学×芦屋市 共同制作番組「つなぐ・つたえる」 |
2024/11/1 SCENE |
●第1学生会館 カフェ「Soleil」に関する記事掲載 ▶『SCENE』115号を発刊しました。東洋大学様、甲南女子大学様を特集し、大学や専門学校、中学校、高等学校、庁舎、公共施設の納入例も紹介 |
2024/11/1 4years. |
●スケート部 柴野ちりささんに関する記事掲載 ▶甲南女子大・柴野ちりさ、ラストイヤーこそ全日本へ スケートの楽しさが伝わる演技を |
2024/10/30 進研アドBetween情報サイト |
●入試部 入試・広報課(広報部門)のLINE施策が好事例として紹介された記事掲載 ▶"興味"を"志望"に育てる~LINE活用でチャレンジ ①独自調査から見るアカウント取得状況、友だち登録数 |
2024/10/19 毎日新聞 地域わいど版 |
●本学学生の投稿に関する記事掲載 ▶キャンパる コラム 「『八雲的な見方』風景に彩り 街を観察する楽しさ 神々の国の首都」 |
2024/10/17 ユニヴプレス (教育情報サイト) |
●「2024年 女子大の実就職率」に関する記事掲載 ▶志願者の減少傾向は続く 今こそ逆風に立ち向かう、女子大の魅力を再発見! |
2024/10/27 地域NEWS号外NET |
●学生団体「Sisterhood With」の活動に関する記事掲載 ▶甲南女子大学「Sisterhood With」メンバーがリメイクしたハロウィンコスチューム展示 |
2024/10/26 東洋経済 ONLINE |
●「本当に就職に強い大学ランキング」に関する記事掲載 ▶「本当に強い大学ランキング」関西地方版トップ50 |
2024/10/21 Media Innovation Guild |
●入試部 入試・広報課(広報部門)がAI時代のコンテンツマーケティングを考える「CONTENT MARKETING DAY 2024」に登壇 ▶AI時代のコンテンツマーケティングを考える「CONTENT MARKETING DAY 2024」11月15日から開催決定 |
2024/10/28 フジテレビ 「Live News イット!」 |
●国際学部 多文化コミュニケーション学科 鴨下ひろみ准教授[専門:地域研究(韓国・北朝鮮)、国際政治学、メディア論]のインタビュー出演 ▶ウクライナ当局が北朝鮮兵に投降呼びかけ「捕虜は1日3食」ロシア派遣で1人30万円…金正恩総書記が軍事技術など見返り期待か |
2024/10/18 「西宮阪急」HP |
●人間科学部生活環境学科松村ゼミの産学連携活動に関する記事掲載 ▶甲南女子大学 生活環境学科の学生の皆さんとさつまいものツルを使ってリースを作ろう!! |
2024/10/09 農林水産省 近畿農政局HP |
●人間科学部生活環境学科対象に開催された近畿農政局主催の出張講座に関する記事掲載 ▶「みどりの食料システム戦略」について講義―出張講座-「甲南女子大学」- |
2024/10/20 神戸新聞 |
●芦屋市と文学部日本語日本文化学科の「特別番組制作プロジェクト」に関連する記事掲載 ▶「震災伝える架け橋に」 阪神・淡路30年を前に甲南女子大と関学大生 若者の視点で意見交換 |
2024/10/14 神戸新聞 |
●本学学生の産学連携活動について ▶秋恒例、東灘区の「スイーツめぐり」 45店が自慢の逸品、大学生考案どら焼きも 11月24日まで |
2024/10/12 朝日新聞 Thinkキャンパス |
●甲南女子大学のリーダーシップ教育に関する記事掲載 ▶「スカウト型」の就活 大学が企業を厳選、学生からは「安心」の声 |
2024/10/10 Kiss PRESS |
●本学チアリーディング部の活動に関する記事掲載 ▶おまつり限定の御朱印も登場!兵庫県立明石公園「明石城まつり2024」 明石市 |
2024/10/10 KOBE journal |
●甲南女子大学・甲南女子中学校・高等学校が主催する「秋のアートフェスティバル」に関する記事掲載 ▶阪急西宮ガーデンズで、文化体験ができる『 秋のアートフェスティバル 』が開催。参加は無料 |
2024/10/10 文藝春秋11月号 |
●文学部 メディア表現学科 高尾俊介准教授[専門:デザインプロセス、メディアアート、デジタルファブリケーション]の目次絵掲載 ▶月間「文藝春秋」ジェネラティブアートの目次絵 |
2024/10/07 西日本新聞 |
●看護リハビリテーション学部 看護学科 遠藤佑子講師[専門:ウィメンズヘルス看護学]のインタビュー記事掲載 ▶死産、流産に寄り添う社会を 医療や行政関係者に当事者の声届ける 自治体支援拡充 福岡県は病院に家族意思カード配布 |
2024/10/08 読売新聞 オンライン |
●中学受験者向け情報発信についての記事掲載 ▶「アートフェスティバル」11月3日、小学生らに楽器演奏や生け花の体験会…甲南女子 |
2024/10/05 Kiss PRESS |
●本学が開催する「防災講座」に関する記事掲載 ▶甲南女子大学が阪神淡路大震災30年に向けた「防災講座」を開催 神戸市 |
2024/10/04 Kiss PRESS |
●本学学生の産学連携活動について ▶とっておきのスイーツに出会う秋!45店舗が参加する「ひがしなだスイーツめぐり」 神戸市 |
2024/10/04 KOBE journal |
●第61回大学祭「よつば祭2024」に関する記事掲載 ▶甲南女子大学で一般参加OKの『大学祭』が行われるみたい。俳優の板垣李光人・よしもと芸人など「豪華ゲスト」も |
2024/09/30 日刊自動車新聞 |
●神戸トヨペット株式会社と甲南女子大学の「包括連携協定締結」に関する記事掲載 ▶神戸トヨペットと甲南女子大、包括連携協定結ぶ 持続的協力を強化 |
2024/10/01 毎日新聞 |
●芦屋市と文学部日本語日本文化学科の「特別番組制作プロジェクト」に関する記事掲載 ▶阪神大震災30年 私たちから伝えたい 甲南女子大×芦屋市 番組制作中 能登訪問 被災者ふれあい取材 /兵庫 |
2024/10/02 神戸新聞 |
●株式会社関西都市居住サービスと甲南女子大学の連携事業・防災関連イベントに関する記事掲載 ▶ポリ袋で調理、非常用トイレ…災害と避難所生活学ぼう 甲南女子大生が解説 西宮で親子体験 |
2024/09/30 NHK 「兵庫 NEWS WEB」 |
●株式会社関西都市居住サービスと甲南女子大学の連携事業・防災関連イベントに関する記事掲載 ▶西宮市で防災意識高めるイベント |
2024/10/01 日本農業新聞 |
●人間科学部 生活環境学科 濵口ゼミ(食生活分野)の産官学連携活動について ▶「あなたの『牛乳でスマイルプロジェクト2024』」特集 |
2024/09/30 毎日新聞 夕刊 |
●人間科学部 文化社会学科 米澤泉教授[専門:女子学(ファッション文化論、化粧文化論)]のインタビュー記事掲載 ▶小泉今日子と岡崎京子「型破り」な2人のキョウコをつなぐカギ |
2024/10/05 FM COCOLO 「物見遊山」 |
●人間科学部 文化社会学科 米澤泉教授[専門:女子学(ファッション文化論、化粧文化論)]がゲスト出演 ▶音楽とファッション YMOから米津玄師まで。 |
2024/09/28 FM COCOLO 「物見遊山」 |
●人間科学部 文化社会学科 米澤泉教授[専門:女子学(ファッション文化論、化粧文化論)]がゲスト出演 ▶メディアのあり方 先日亡くなった松岡正剛さんを追悼する。 |
2024/09/26 神戸新聞 |
●国際学部 多文化コミュニケーション学科学生の活動に関する記事掲載 ▶そばで一番してほしいことは? 灘高生、甲南女子大生と対話 生理やデートDVなどテーマ |
2024/09/25 読売新聞 オンライン |
●中学受験者向け情報発信についての記事掲載 ▶カナダ海外研修で報告会、参加者8人が登壇…甲南女子 |
2024/08/23 YouTube おふろ部公式チャンネル |
●人間科学部 生活環境学科 松村ゼミの産官学連携活動について ▶「甲南女子大学」記事制作ワークショップ2024 |
2024/09/11 YouTube おふろ部公式チャンネル |
●人間科学部 生活環境学科 松村ゼミの産官学連携活動について ▶「ノーリツ明石本社工場見学」甲南女子大学のライターたちと企業の裏側に潜入! |
2024/09/13 雲雀丘学園小学校 ブログ |
●人間科学部 生活環境学科 濵口ゼミ(食生活分野)の産官学連携活動について ▶ひばりっこブログ「和食チャレンジ 5年生」 |
2024/09/11 神戸新聞 東播版 |
●文学部メディア表現学科山下ゼミ生、人間科学部文化社会学科木村ゼミ生の活動に関する記事掲載 ▶「たかさご万灯祭」ジャズやまち歩き楽しんで 9月14、15日 山電高砂駅南 甲南女子大生企画ワークショップも |
2024/08/31 デイリー新潮 |
●人間科学部 総合子ども学科 西尾新教授[専門:教育心理学]の記事掲載 ▶小3の娘はなぜ「短」の字を「豆へんに矢」と書き間違えるのか ヒントは「1、2年生で学習した漢字」 |
2024/09/16 フジテレビ 「Live News イット!」 |
●国際学部 多文化コミュニケーション学科 鴨下ひろみ准教授[専門:地域研究(韓国・北朝鮮)、国際政治学、メディア論]のインタビュー出演 ▶「金正恩はキャラクター好きなのでは」偽ミッキーミニーに偽しまじろう、偽ハローキティまでも…キャラクター無断使用の商品を北朝鮮が輸出か |
2024/08/26 FNNプライム オンライン |
●国際学部 多文化コミュニケーション学科 鴨下ひろみ准教授[専門:地域研究(韓国・北朝鮮)、国際政治学、メディア論]の記事掲載 ▶大規模洪水の北朝鮮、非武装地帯で相次ぐ異変…危機直面の金正恩総書記、まさかの“韓流返し” |
2024/09/04 繊維新聞 |
●学生のインターンシップに関する記事掲載 ▶KanFAインターンシップ事業/学生から企業に斬新かつ具体的な提案 |
2024/08/14 高砂まにあ.com |
●文学部 メディア表現学科 山下ゼミの「市民と学生が協働したまちの魅力の発掘・発信活動」についての成果発表 ▶万灯祭2日目!工楽松右衛門旧宅で『高砂トレジャーハント!高砂の魅力を再発見!』が開催! |
2024/09/03 KOBE journal |
●文学部メディア表現学科 増田ゼミの神戸の魅力を発信する記事掲載 ▶オリジナルの「ファブリックミスト」が作れる!『THE FLAVOR DESIGN® STORE“KOBE”』に行ってきた[甲南女子大学コラボ連載] |
2024/07/31 リクルート進学 総研 |
●リクルート進学総研が発表した「進学ブランド力調査2024」に関する記事掲載 ▶甲南女子大学が関西エリアの「志願したい大学ランキング(女子)」で18位にランクイン |
2024/07/05 大学通信ONLINE |
●「2023年 企業ごとの大学別就職者数ランキング」に関する記事掲載 ▶住友生命保険への大学別就職者数 全国の女子大学で2位 / 全国の大学で15位 |
2024/07/05 大学通信ONLINE |
●「2023年 企業ごとの大学別就職者数ランキング」に関する記事掲載 ▶住友電気工業への大学別就職者数 全国の女子大学で1位 / 全国の大学で19位 |
2024/07/04 幻冬舎plus webサイト |
●人間科学部文化社会学科 米澤 泉教授(ファッション文化論、化粧文化論分野)の著者「小泉今日子と岡崎京子」の連載記事掲載 ▶小泉今日子と岡崎京子がつくった「大人の女」の“自由への道”と“新しい生き方” |
■ バックナンバー
▶ 2024年度|メディア掲載情報③
▶ 2024年度|メディア掲載情報①
▶︎ 2023年度|メディア掲載情報②
▶︎ 2023年度|メディア掲載情報①
▶︎ 2022年度|メディア掲載情報
■ 関連リンク
▶︎ プレスリリース一覧
▶︎ 報道の方へ|本学への取材について
【担当窓口】
甲南女子学園 入試・広報課(広報部門)