甲南女子大学 国際子ども学研究センター 『子ども学』(研究誌)
甲南女子大学 国際子ども学研究センター
所長メッセージ 沿革 「子ども学」講演会 研究誌「子ども学」 ご意見・ご感想 事務局
HOME > 研究誌 『子ども学』 > 第15号

『子ども学』は甲南女子大学国際子ども学研究センターが発刊する研究誌です。
ご購読を希望される方は事務局までお問い合わせください。

| 第20号 |
| 第19号 | 第18号 | 第17号 | 第16号 | 第15号 | 第14号 | 第13号 | 第12号 | 第11号 |
| 第10号 | 第9号 | 第8号 | 第7号 | 第6号 | 第5号 | 第4号 | 第3号 | 第2号 | 創刊号 |

【第15号】2013年3月

 

[フォーラム]

第81回公開シンポジウム
豊かな学力を育む教育のあり方(1.45MB)
田中 耕治(京都大学大学院教育学研究科教授/教育方法学・教育評価論)

第82回公開シンポジウム
子ども同士が育む社会性の発達(1.89MB)
酒井 厚(山梨大学教育人間科学部准教授/発達心理学・教育心理学)

第83回公開シンポジウム
子どもに伝えたい食の基本~放射性物質に打ち勝つ食の自立~(1.48 MB)
奥田 和子(甲南女子大学名誉教授/調理科学・環境政策)

第84回公開シンポジウム
批判的思考力を身につける・育む(765KB )
楠見 孝(京都大学大学院教育学研究科教授/認知心理学・教育心理学)

第85回公開シンポジウム
子どもと母の関係イメージと人生の物語-多文化研究から(1.75MB)
やまだ ようこ(立命館大学特別招聘教授・京都大学名誉教授・日本質的心理学会理事長/生涯発達心理学)

第86回公開シンポジウム
赤ちゃんの脳と身体の発達(1.57MB )
多賀 厳太郎(東京大学大学院教育学研究科教授/発達脳科学)

 

▲TOP


Copyright (c) International Center for Child Studies (Konan Women's University), All rights reserved.
このサイトに掲載する文章、イラスト、画像等の無断転載を禁じます。