甲南女子大学

人間科学部 文化社会学科

文化社会学科の
先輩

文化社会学科の在学生・内定者・卒業生に、
甲南女子大学の学びや魅力、成長できたきっかけなどを聞きました。

※登場する学生の学年・情報は、インタビュー当時のものです。

在学生 INTERVIEW

A・I さん( 2 年)
兵庫/市立 琴丘高等学校出身
この学科を選んだ理由

高校で進路を決める際、将来の夢がなくて迷っていたところ、先生から甲南女子大学の文化社会学科を勧めていただきました。現代社会を学ぶことで自分の視野を広げられると考え、受験を決めました。

実際に学んでみて

花屋やカフェ、広告業界など、さまざまな業界で働く方が話をしてくださる授業があり、将来の夢を模索するうえで参考になっています。また、「ファン研究」の授業で推しに抱く感情と、得られる幸福感、経済に与える影響を知り、推し活をしている人たちに興味を持ちました。甲南女子大学ならではの学びで社会背景を読み解くことが楽しくて、授業選びが悩ましいです。

H・H さん( 3 年)
兵庫/県立 相生高等学校出身

自分が興味のあることに関連する人や場所を訪れるフィールドワーク演習の授業が印象に残っています。喫茶店巡りが趣味の私は、喫茶店でお話を伺い、聞かなければ知りえなかった魅力をより深く理解することができました。その授業を担当していたのが、私の所属するゼミの先生です。ゼミではファッションについて学んでおり、普段の生活から興味や疑問をもつことが増え、視野が広がっています。

入学を決めた理由

興味のあるファッションについて学べる学科を探し、文化社会学科を選びました。また、中学・高校時代の先輩が甲南女子大学での学生生活を楽しんでいる姿を見て、憧れを抱いたことも理由の一つです。

学科で学んでいること

企業との合同研究会でのプレゼンテーションに向けて、Z世代の乳房観、身体観について考えています。アンケート調査を通して、昔の世代との違いやその違いが生まれる理由を考察しています。

内定者 INTERVIEW

株式会社ファミリア 内定
T・K さん( 4 年)
香川/県立
高松桜井高等学校出身

授業で体感できた
人と関わることで生まれる幸せを
職場から伝えていきたい。

文化社会学科は、人との関わりを通じて学ぶことが多い学科です。「地域貢献型プログラム」のゼミでは、兵庫県多可町の地域の方とチームで取り組む活動を経験。人と関わることが苦手だった私も、いろいろな意見を交わしながら成長していくことの楽しさを学ぶことができました。その経験から、人とのつながりを大事にしている子ども服メーカーに魅力を感じて志望。ただ服を売るのではなく、服をきっかけにできる社会貢献や、がんばるご両親の育児のサポートまでできる人をめざしたいです。

カルチュア・
コンビニエンス・
クラブ株式会社
内定
H・I さん( 4 年)
大阪/私立 梅花高等学校出身

積極的にチャレンジすることで
分野を超えた事業を提案し
新しいライフスタイルを創造したい。

内定先は、書店事業やレンタル事業、マーケティング事業などによって新しいライフスタイルを提案する企業。中でも、事業の枠を超えて課題解決に取り組むBtoBtoC事業に興味を持っています。大学では、学生団体に入ったりリーダーを務めたりと、思い切って最初の一歩を踏み出すことで、道が開けていきました。社会人になっても挑戦する気持ちを忘れず、文化社会学科で学んだ幅広い学びを生かしながら、自分の可能性を広げていけたらと思います。

成長できた!3つのきっかけ
  1. 文化社会学科での幅広い学びが、自分の可能性を広げるきっかけに!
  2. 学生団体の代表としてファッションショーを開催。約150名を統括する立場を経験し、最初の一歩を踏み出す勇気がもらえた!
  3. 長期インターンシップでは、知識のない状態からたくさん勉強し、失敗も経験したことで、自走力と泥臭くがんばる力を学んだ!

卒業生 INTERVIEW

キリンビバレッジ株式会社
勤務
M・M さん
2022年3月
人間科学部 文化社会学科卒業

常に挑戦する心を忘れずに
お客様の「これが欲しい」を
叶えていきたい。

現在、営業として岡山エリアの企業を担当するほか、生茶のブランド価値を高めるプロジェクトにも参加しています。入社を志望したきっかけは、社会や消費者のニーズを先取りした商品を展開している点に魅力を感じたからです。仕事のやりがいを感じるのは、お客様に商品を理解いただき手に取ってもらう瞬間。売り場の並べ方ひとつでお客様の反応も違うので、常にお客様の視点を大切にしながらPOPや売り場を考えています。在学時は、世界遺産からファッションまで幅広い分野を学び、フィールドワークや発表も数多く経験できました。また、授業で身につけた自分の考えを相手に伝わるようにプレゼンするスキルは今の仕事に役立っています。将来の目標は商品開発など新商品をつくることです。お客様の「これが欲しかった」を実現できるようにがんばります。

大阪国税局 勤務
A・M さん
2022年3月
人間科学部 文化社会学科卒業

先生や先輩との出会いで
行動的になり、
新しいことにチャレンジできました。

公務員の説明会に参加するなかで税務官をめざすようになり、資格サポートセンターを利用して公務員試験と簿記の勉強を両立。現在は、企業の課税申告に関する相談や指導、調査を行っています。専門性が高い仕事なので、日々勉強と準備を怠れません。新しいことができるようになり、上司に褒めていただけたとき、もっとがんばろうと思えます。

わたしを育てた
甲南女子大学の学び

もともと人見知りでしたが、優しい先生や先輩と出会うなかで行動してみようと考えるようになり、オープンキャンパスのスタッフに挑戦。失敗を恐れず、こつこつがんばることで、最後はうまくいくようになると、4年間の活動を通して実感しました。

DEPARTMENT OF CULTURAL SOCIOLOGY

  • Instagram
  • Youtube
  • LINE