甲南女子大学|KONAN WOMEN'S UNIVERSITY

社会連携

研究活動詳細

一覧へ戻る

医療栄養学科

  • 名称名称
  • 発表誌 / 学会・講演会名など発表誌 / 学会・講演会名など
  • 出版社・発行所 / 開催地・会場など出版社・発行所 / 開催地・会場など
氏名・職名 種類 研究活動概要 刊行月・開催
浅田 憲彦
教授
【論文】
共著
  • 大学生の防災意識と食品の備蓄状況
  • 別府大学紀要.65,p.171-177(2024)
2024年2月
【講演】
単独
  • 明日から使える?!食物アレルギーや生活習慣病患者さんを対象とした食事指導のポイント
  • 2024年度神戸薬科大学エクステンションセンター「健康食品講座」
  • 神戸薬科大学 地域連携サテライトセンター
2024年7月
【講演】
単独
  • 傾聴力・コミュニケーション力について
  • 大分県栄養士会令和6年度生涯教育研修会
  • オンライン
2024年8月
【講演】
単独
  • 食育って意味あるの?子どもたちへの効果的な食育活動とその評価方法とは
  • 令和6年度大分市保育所等職員研修
  • 大分市教育センター
2024年10月
【発表】
共同
  • 学校給食における宗教上等多様な食文化・食習慣を有する児童生徒への食事対応について
  • 第71回日本栄養改善学会
  • 大阪公立大学
2024年9月
井口 元三
教授
【論文】
共著
  • Clinical features of anti-pituitary-specific transcription factor-1 (PIT-1) hypophysitis: a new aspect of paraneoplastic autoimmune condition.
  • European Journal of Endocrinology
  • European Society of Endocrinology
2024年1月
【論文】
共著
  • Fluctuations in plasma adrenocorticotropic hormone concentration may predict the onset of immune checkpoint inhibitor-related hypophysitis.
  • The Journal for ImmunoTherapy of Cancer
  • BMJ Publishing Group
2024年2月
【論文】
共著
  • Effects of the Cortisol Milieu on Tumor-Infiltrating Immune Cells in Corticotroph Tumors.
  • Endocrinology
  • Endocrine Society
2024年2月
【論文】
共著
  • Newer parameters of the octreotide test in patients with acromegaly.
  • Pituitary
  • Springer Nature
2024年2月
【論文】
単著
  • 患者由来疾患iPS細胞を用いた自己免疫性下垂体疾患の病態解明
  • 成長科学協会研究年報
  • 成長科学協会
2024年4月
【論文】
共著
  • The combination of doxazosin and metyrosine as a preoperative treatment for pheochromocytomas and paragangliomas.
  • Endocrine
  • Springer Nature
2024年5月
【論文】
共著
  • The early-stage clinical course of anti-pituitary-specific transcription factor-1 hypophysitis diagnosed post-immune checkpoint inhibitor treatment: A case with review of literature.
  • Journal of Neuroendocrinology
  • British Society for Neuroendocrinology
2024年6月
【論文】
共著
  • Acquired thyroid-stimulating hormone, luteinizing hormone, and follicle-stimulating hormone deficiencies with circulating anti-glycoprotein hormones alpha chain-positive cell antibodies.
  • Endocrine
  • Springer Nature
2024年6月
【口頭発表】
共同
  • Down症候群に合併したACTH単独欠損症の一例
  • 第97回日本内分泌学会学術総会
  • パシフィコ横浜ノース
2024年6月
【口頭発表】
共同
  • GH,PRL完全欠損に至る過程を観察し得た抗PIT-1下垂体炎
  • 第97回日本内分泌学会学術総会
  • パシフィコ横浜ノース
2024年6月
【口頭発表】
共同
  • ACTH産生下垂体腫瘍におけるWW-like領域を含めたUSP8体細胞変異の解析
  • 第97回日本内分泌学会学術総会
  • パシフィコ横浜ノース
2024年6月
郡 俊之
教授
【講演】
単独
  • 子どもの食習慣と体型の関連について
  • 令和5年度幼児期のための栄養・食生活支援スキルアップ研修会
  • 兵庫県伊丹庁舎
2023年12月
【口頭発表】
共同
  • 災害時を想定した腎疾患向けパッククッキング~カリウム低減法の検討~
  • 第40回兵庫県栄養改善研究発表会
  • 兵庫県栄養士会ひょうご女性交流館
2023年12月
【口頭発表】
共同
  • 災害時を想定したパッククッキングによる腎臓病食の試作
  • 第40回兵庫県栄養改善研究発表会
  • 兵庫県栄養士会ひょうご女性交流館
2023年12月
【口頭発表】
共同
  • 女子中学生における食習慣と睡眠が体型・排便に及ぼす影響
  • 第78回日本栄養・食糧学会大会
  • 中村学園大学
2024年5月
【口頭発表】
共同
  • 小学4年生から6年生における摂取食品の硬さと身体状況についての縦断調査
  • 第32回日本健康教育学会学術大会
  • 長野県立大学
2024年7月
【口頭発表】
共同
  • 学童期における咀嚼習慣と終末糖化産物AGEsと肥満との関連
  • 第32回日本健康教育学会学術大会
  • 長野県立大学
2024年7月
【口頭発表】
共同
  • 災害時を想定したパッククッキングによるカリウム低減腎臓病食の試作
  • 第71回日本栄養改善学会学術総会
  • 大阪公立大学
2024年9月
【口頭発表】
共同
  • フィットネスクラブ利用者に対する個別栄養指導について
  • 第71回日本栄養改善学会学術総会
  • 大阪公立大学
2024年9月
佐々木 雅也
教授
【書籍】
編集・共著
  • メディカルスタッフのための栄養療法ハンドブック改訂第3版
  • スクリーニングとアセスメント、経腸栄養法、膵疾患など
  • 南江堂、東京
2024年2月
【書籍】
編集・共著
  • 月刊誌 薬局
  • 微量元素みいつけた
  • 南山堂、東京
2024年3月
【書籍】
編集・共著
  • エセンシャル臨床栄養第10版
  • 消化器疾患の病態生理、呼吸器疾患の病態生理、腎疾患の病態生理、血液疾患の病態生理、免疫・アレルギー疾患の病態生理など
  • 医歯薬出版、東京
2024年3月
【論文】
共著
  • 経腸栄養剤
  • Medicina 内科医が知っておくべきこと ICU・ERでの薬の使い方
  • 医学書院、東京
2024年9月
【発表】
共同
  • 粘度可変型流動食(マーメッドワン®)を使用し下痢の改善を認めた2症例
  • 第39回日本臨床栄養代謝学会学術集会
  • 横浜
2024年2月
【発表】
共同
  • 双胎妊婦のエネルギー消費量-単胎妊婦と双胎妊婦の比較-
  • 第39回日本臨床栄養代謝学会学術集会
  • 横浜
2024年2月
【発表】
共同
  • 大動脈解離術後におけるエネルギー代謝の変化について
  • 第39回日本臨床栄養代謝学会学術集会
  • 横浜
2024年2月
【発表】
共同
  • 膵切除患者における体重変化についての検討
  • 第39回日本臨床栄養代謝学会学術集会
  • 横浜
2024年2月
【発表】
共同
  • GLIM 基準による低栄養はクローン病における手術関連因子である
  • 第39回日本臨床栄養代謝学会学術集会
  • 横浜
2024年2月
東根 裕子
教授
【著書】
共著
  • 新版 トータルクッキング 第2版
  • 講談社サイエンティフィック
2024年3月
【口頭発表】
共同
  • 近畿地方の多様な調理法と家庭料理の伝承調査
  • 一般社団法人日本調理科学会2024年度大会
  • 鎌倉女子大学
2024年9月
【料理教室】
単独
  • 栄養療法クッキング9
  • 栄養療法クッキング9
  • 東灘区民センター8階
2024年5月
【料理教室】
単独
  • 栄養療法クッキング10
  • 栄養療法クッキング10
  • 東灘区民センター8階
2024年7月
井上 智子
准教授
【論文】
共著
  • Role of School Pharmacists in Hygiene Managementof School Lunches in Japan
  • School Health
  • 一般社団法人 日本学校保健学会
2024年3月
【講演】
単独
  • 近畿ブロック第6回日本食品衛生学会近畿地区勉強会
  • 検査機関のGLP及び食品工場のHACCPの立入検査からみた食品衛生
  • 大阪公立大学 I-siteなんば
2024年3月
川畑 球一
准教授
【論文】
共著
  • Two prenylated chalcones, 4ーhydroxyderricin, and xanthoangelol prevent postprandial hyperglycemia by promoting GLUT4 translocation via the LKB1/AMPK signaling pathway in skeletal muscle cells.
  • Molecular Nutrition and Food Research, 68(5)
  • Wiley
2024年1月
【雑誌】
共著
  • 腸内細菌とポリフェノール
  • ヘルシスト
  • 株式会社ヤクルト本社
2024年9月
藤井 映子
准教授
【講演】
  • 日本消化器病学会 「肝疾患の食事」
  • 日本消化器病学会四国支部 第106回市民公開講座
  • 香川県: サンポートホール 高松
2024年10月
秋田 聖子
講師
【論文】
共著
  • 近畿地方の給食施設における調理システムの選択の現状
  • New Diet Therapy Vol.39、No.4
  • 日本臨床栄養協会
2024年3月
小川 亜紀
助教
【口頭発表】
共同
  • 13C標識アミノ酸法によるタンパク質耐容上限量の推定
  • 第71回日本栄養改善学会学術総会
  • 大阪
2024年9月
山本 真子
助手
【テキスト】
共著
  • 『新版トータルクッキング第2版 健康のための調理実習』
  • 『新版トータルクッキング第2版 健康のための調理実習』
  • 講談社
2024年3月
直近1年分の研究活動を掲載しています。

社会連携

  • 社会貢献
  • 生涯学習
  • 研究活動
    • 研究活動について
      • 研究活動一覧
      • 研究活動一覧(過年度分)
      • 研究機関内の責任体系及び窓口
    • 国際子ども学研究センター
    • 動物実験についての取り組み

ページトップへ

SPECIAL CONTENTS

〒658-0001 神戸市東灘区森北町6-2-23