氏名・職名 |
種類 |
研究活動概要 |
刊行月・開催 |
Ann Mayeda 教授 | 【口頭発表】 共同 |
- From Snippets to Stories
- Nara JALT Conference 2023
- 奈良女子大学
|
2023年12月3日 |
【口頭発表】 単独 |
- Resources for English Learning: Contrast in Outcomes in Japan & Nepal
- JACET関西支部「海外の外国語教育研究会」
- online
|
2024年5月18日 |
【口頭発表】 共同 |
- 「諸外国の英語教育に学ぶ―韓国・ネパール・フィンランドー」
- 英語授業研究学会 第35回全国大会
- 大阪商業大学
|
2024年8月10日 |
ウォント盛 香織 教授 | 【講演】 単独 |
- パール・バック『隠れた花』に見る 戦後混血児と国際養子問題
- 連続特別講義Special Lectures on Minorities and their Wellbeing
- ジャン・ムーラン・リヨン第 3 大学
|
2024年3月 |
【講演】 単独 |
- 国際養子縁組: 日本からアメリカにわたった子どもたち
- 連続特別講義Special Lectures on Minorities and their Wellbeing
- ジャン・ムーラン・リヨン第 3 大学
|
2024年3月 |
【論文】 単独 |
- 南洋とジェンダー研究(1)北原尾編
- 甲南女子大学研究紀要I
- 甲南女子大学
|
2024年3月 |
【論文】 単独 |
- 写真花嫁、戦争花嫁...「異人種間結婚」から生まれたもう一つの「日系アメリカ人文学」の100年
- WEBアステイオン
- サントリー文化財団
|
2024年5月 |
【口頭発表】 単独 |
- Children’s Books for the Wellbeing of Asian Adoptees
- International Conference on American Literature and Culture
- Harbour Plaza 8 Degrees
|
2024年8月 |
近藤 睦美 教授 | 【口頭発表】 共同 |
- 高大接続改革期における大学英語教育の実態調査
- 外国語教育メディア学会 (LET) 第63回 (2024) 年次研究大会
- 名古屋学院大学
|
2024年8月 |
【口頭発表】 共同 |
- 一般教養英語科目における到達目標のテキストマイニング化:21世紀型能力への転換に向けて
- 大学英語教育学会(JACET)第63回国際大会
- 愛知大学
|
2024年8月 |
【口頭発表】 共同 |
- 大学カリキュラム改定のエスノロジー
- 全国英語教育学会第49回福岡研究大会
- 福岡工業大学
|
2024年8月 |
Andrew Eglinton 准教授 | 【翻訳・ドラマターグ】 共同 |
- Takuya Kato, One Small Step
- https://www.umegei.com/schedule/1215/
- Charing Cross Theatre, London, UK
|
2024.9.27-10.6 |
月足 亜由美 准教授 | 【論文】 単著 |
- 様態・態度・否定的評価を表す副詞:badlyと「ひどく」を中心に
- 甲南女子大学研究紀要I (60)
|
2024年3月 |
Agnes Maria Francis 講師 | 【論文】 共著 |
- Navigating New Advising Sessions, Growing as an Advisor
- Supporting Growth through Self-Access Learning: Report on the JASAL Forum at JALT2023, JASAL Journal
- Japan Association for Self-Access
|
2024年6月 |